政策提案と行政監視に全力、第211回通常国会が閉会 衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)
2023年6月21日、第211回通常国会が閉会しました。
応援いただいた皆様に心から感謝します。
今国会でも私は「この国と国民を守る」との信念のもと、暮らしや職場を良くする政策提案と行政監視の両立に全力を傾けました。
また地元北九州市の国への要望を実現すべく、様々な場を通じて国に働きかけを続けました。
今国会、私は国会質問10回、憲法審査会発言4回、議員立法提出5本、質問主意書提出9本との取り組み結果でした。
(内訳)
◯質問10回
5回 国土交通委員会
1回 文部科学委員会
1回 決算行政監視分科会
1回 本会議
1回 予算委員会(NHK中継あり)
1回 予算委員会分科会
◯発言4回
4回 憲法審査会
◯議員立法5本
・給特法廃止、教職員の働き方改革法案(筆頭提出者)
◯質問主意書9本
・市街化調整区域、用途地域を含む空家等活用促進区域の指定に関する質問主意書
・適切な管理が行われていない空家等の所有者等に関する措置に関する質問主意書
・空き家対策と所有者不明土地等対策の連携効果に関する質問主意書
・公益法人等に造成されている基金の残高が基金事業としての必要な額等を上回る基金に関する質問主意書
・航空機内における盗撮行為を未然に防止するための適切な周知に関する質問主意書
また、立憲民主党の内閣提出法案等への賛否結果、提出議員立法の結果については、閣法賛成率は76.3%、条約を含めて80%と是々非々を貫きました。
議員立法は41本提出、うち12本が成立しました。
解散総選挙は先送りになりましたが、振り回されることなく、私は対案主義・改革主義・現実主義の姿勢を貫きながら、地元での対話活動や政策提案の弾込めに引き続き努力を重ねます。
現場の声を基に国に改革を促す私の活動をこれからも応援いただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)