立憲民主党が日米通商問題対策本部の設置を決める 衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)
3月27日は党政調三役会議から。 参院選に向けた政策議論を継続。 国交委の筆頭間協議の後、 […]
3月27日は党政調三役会議から。 参院選に向けた政策議論を継続。 国交委の筆頭間協議の後、 […]
2月25日、基幹労連国政フォーラム総会からスタートしました。 産業・エネルギー政策に関する […]
2月20日、午前中は党政調三役会議、午後には松下政経塾の塾生発表に出席しました。 熱い志を […]
2月6日はひたすら聞き取りや面談、会議へ。 まず国土交通省から道路法改正案や港湾法改正案に […]
12月4日、朝から会派国土交通部門会議に部門長代理として出席、司会進行を担いました。 石破 […]
11月26日は国会で臨時国会対応へ準備を進めました。 午前中は党務の打ち合わせや党政調三役 […]
この3年間の私きいたかしの国会での質問ダイジェスト。 今回は、教職員の働き方改革、特に時間 […]
6月6日朝、党憲法調査会総会からスタートしました。 英国の国民投票時のオンライン広告規制に […]
2023年5月19日衆議院文部科学委員会 ○城井委員続いて、がらっと変わりまして、令和4年 […]
3月17日、まずは党政調会長補佐会から。 政策課題発掘チーム(りっけんチェック)の勉強会を […]
3月16日、会派の国土交通部門会議からスタートしました。 立憲民主党としての公共交通政策の […]
3月15日、国土交通委員会に出席、地域公共交通活性化法案の趣旨説明、与党質疑を拝聴しました […]