【9月入学・9月新学期案の議論の経過報告】 衆議院議員 きいたかし 福岡10区 (北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)

 

いわゆる「9月入学・9月新学期」案の検討を国民民主党の仲間と続けています。先にご報告したように5月1日に党のワーキングチーム会合で提言を作成しました。

国民民主党9月入学ワーキングチーム(WT)提言(2020年5月1日)

 

世の中からも「9月入学・9月新学期」案についての賛否両論のご意見をお聞きしています。ただ、意見される方々のスケジュール感やイメージがバラバラでなおかつ新型コロナの影響を勘案しない平時の発想の意見(グローバル化対応など)も散見されます。

 

党WTの提言でも示したように、大事なのは新型コロナの影響を受けた子どもの学びの保障です。
まず学校再開時の支援充実、休校継続時のオンライン教育の導入迅速化をすべきと考えています。
その上で学びの継続や遅れの取り戻しに、学事暦の後ろ倒しが必要ではないか。未就学児の扱い等、社会的影響について私たちから留意点を示した、政府で迅速な検討を行うよう要請しました。

 

政府においては、連休中に関係省庁に論点整理を要請、連休明けから議論本格化との報道がありました。
事実確認も含めて共同会派文部科学部会でも政府の検討状況を確認しました。文部科学省からは、過去の諮問機関での議論や9月入学への移行についての簡略な資料、文部科学省での関連法令等は示されました(2枚の画像を参照)が政府全体で集約した課題一覧は示されていません。

 

共同会派では、子どもの学びの保障に関する支援政策パッケージを作成することを文部科学部会で確認しました。
学校再開時の教員追加配置等の支援充実、休校継続時のオンライン教育導入迅速化、コロナ困窮学生支援法案、入試日程の後ろ倒し、就職支援、若者への現金給付に加え、「9月入学・9月新学期」案も検討対象に丁寧に議論します。

 

衆議院議員 きいたかし 福岡10区