船員法改正案の質疑に立ちました 衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)

4月16日、国土交通委員会で船員法改正案の質疑に立ちました。


船乗りの育成や確保などに関わる重要な法案、条約にまつわる外国人船員の資格の取り扱いなどを現場の声に基づき国土交通大臣に確認しました。

委員会後に党国対筆頭理事合同会議に出席、国土交通委員会の運びを報告しました。

マンション管理業法改正案をめぐり国土交通省と法務省が改めて説明に来られました。
私からは、現にお困りの皆さんに手立てが届くことが重要、各省庁はお困りの当事者の意見もよく聞いて手立てを講じて下さいとお願いしました。

会派国土交通部門会議では、特定船舶入港禁止法に基づく入港禁止措置の延長の審査を行うとともに、トラックにまつわる議員立法案について全日本トラック協会と運輸労連から説明を受けました。
トラックドライバーの処遇改善につながる各種取り組みを超党派で後押しします。

森屋隆参議院議員と私鉄総連の皆さんからは地方鉄道の災害復旧支援に関する政策の相談を受けました。
JRの災害復旧への支援策、私鉄の災害復旧でも同様の取り組みができると地方鉄道沿線に住む皆さんの安心につなげられます。
工夫を尽くしたいと思います。
衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)