航空・空港政策改善、高校無償化拡充法案の審査 衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)

2月13日、航空連合政策議員フォーラム総会に出席しました。

国土交通省から来年度予算案など、航空連合から政策要望を伺いました。

航空・空港関係の政策改善にも引き続き取り組みます。

会派の文部科学部門会議に出席、法案審査となった高校無償化拡充法案を立法にあたった実務者として説明、了承をいただきました。

所得制限撤廃、私立含め45万円まで支援拡充、私立高校の「建学の精神」堅持、公立高校支援拡充が柱です。

党政調三役会議や議員会合に参加してから、代議士会、本会議に出席しました。

米国訪問を終えた石破総理の帰朝報告への質疑。

うまくいったように見えた直後の米国による例外なき関税引き上げ。

状況見極め対策を国会で訴えます。

オンラインで連合九州ブロックの政治担当者の皆さんに国政報告させていただきました。

予算の国会修正に向けた動きを伝えました。

夕方には立憲民主党次の内閣の閣議で司会進行を務めました。

国会同意人事の対応など確認しました。

衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)