1月31日予算委員会質疑(NHK中継あり)に立ちます 衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)

1月31日(金)13時40分ごろより30分間、衆議院予算委員会で質疑に立つことになりました。(国会日程の都合で時間変更あり)
今回は、令和7年度総予算の基本的質疑(TV入り)において、きいたかしが立憲民主党筆頭政務調査会長代理として立案に関わっている「予算修正」に向けて、物価高対策と予算修正への3つの視点「国民の負担を減らす」「国民の収入を増やす」「本気の歳出改革による財源確保」を中心に、内閣総理大臣に直接質します。
質疑の様子はNHKからテレビ中継されます。
以下のネット中継からもご覧いただけます。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
以下、質問通告の内容抜粋です。
■まず物価高対策 予算修正への3つの視点
○立憲民主党が提案する予算修正への3つの視点【内閣総理大臣】
(ア)国民の負担を減らす
(イ)国民の収入を増やす
(ウ)本気の歳出改革
○国民の負担を減らす【内閣総理大臣】
(ア)ガソリン減税(暫定税率の廃止)について
(イ)「教育費の負担を減らす」提案について
①学校給食無償化について
②高校無償化の拡充について
○本気の歳出改革による財源確保【内閣総理大臣】
(ア)政府基金の見直しについて(積み過ぎ分の国庫返納)
(イ)一般予備費の取り扱いについて(物価高対策の先行実施)
応援よろしくお願いいたします!
衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)