予算委員会で年金底上げ、物価高対策を石破総理に直接問う 衆議院議員 きいたかし 福岡10区(北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)
6月6日、衆議院予算委員会集中審議が開かれ、私は40分の質疑に立ちました。 全国からたくさ […]
6月6日、衆議院予算委員会集中審議が開かれ、私は40分の質疑に立ちました。 全国からたくさ […]
2025年2月14日、立憲民主党は、かねてより準備していた令和7年度予算案への修正案を野田 […]
3月3日、予算委員会にて政府案と立憲民主党修正案、自公修正案の並行審議が行われ、修正案提出 […]
立憲民主党の人事で私は政調会長代行を担うことになりました。 昨日の党本部常任幹事会で確認さ […]
物価高対策や学校給食無償化など、本来国政が進めるべき政策が自民党の混乱のせいで停滞していま […]
9月13日、14日、15日は妻やスタッフと手分けして敬老会を中心に地域の集まりへ。 写真は […]
地元の労働基準監督署とハローワークが教育訓練休暇給付金制度の説明資料を持参してくれましたの […]
9月11日、党両院議員総会に出席のため上京しましたが、この機会に秋の臨時国会への準備も着々 […]
9月11日、立憲民主党は両院議員総会を開き、参院選結果を受けた新人事の提案を承認しました。 […]
私の事務所では春と夏に大学生の政治家インターンを受け入れています。 地元活動や国会活動を体 […]
参院選から2ヶ月弱、自民党の混乱で「決められない政治」が続いています。 自民党総裁選でさら […]
9月7日は小倉北区壮年ソフトボール大会の応援激励から。 開会式に続き始球式の出番をいただき […]
9月7日、石破首相が自民党総裁辞任を表明しました。 大きな決断ですが、衆参の選挙結果からす […]
9月6日、きいたかし対話集会を錦町公民館にて開催させていただきました。 39名のご参加、ゲ […]
教員のなり手の確保について議論してきた文部科学省の審議会が、志望する学生を増やすため大学の […]